作品解説
KARAギュリ主演。猫が人間として見えて会話もできる青年との、猫が橋渡しした恋模様を描く。独特な感性のファンタジードラマ
『2つの恋愛』に続くKARAギュリ主演×チョ・ソンギュ監督の名コンビ作。食・酒への関心や日本への愛は前作から引き続きの特色。ペットロス、親の死、故人との思い出、治療は科学的な西洋医学に頼るべきかvs藁にもすがる気持ちで怪しげな民間療法に頼るのも肉親の情としては有りか、等々の多様なテーマを盛り込みながら、「猫が人間に見える青年」の視点で不思議にまとめ上げた、独特の感性が心地良い非ジャンル映画の良作。
ストーリー
見習い寿司職人ナビには、猫が人の姿に見えて会話もできる。越して来たアパートの隣人で旅行雑誌編集者イジョンが飼っている猫ヤンマの面倒を、彼女が旅行の間は見てあげることに。ナビにはヤンマが中年女性マ・ジャンスクとして見え、イジョンの目にはマ・ジャンスクとナビが親しく語らう姿は「ウチの猫が他人に懐いた」と映り、彼に好感を持ち、付き合うことに。だがある日、猫ヤンマは病気で余命短いことが動物病院で判明する。
監督・出演者 関連作品
-
チョ・ソンギュ各自の美食
-
ギュリ(KARA)ナッスル~韓国映画ほろ酔いトーク~ #2『秋の郵便局』編
関連特集
- 関連特集はありません