STAR EX


5SONGS×5STORIES
5つの歌詩(うた)

イントロダクション

世界へ活動の場を広げ、チャレンジし続けるDREAMS COME TRUEがこのドラマのために書き下ろしたクセの強~い新曲を披露!

これまでに数多くのヒット曲を生み出し、J-POPシーンのトップを走り続けながらも、日本のみならず世界へ活動の場を広げ、新たなことにチャレンジし続けるDREAMS COME TRUE。メンバーの吉田美和と中村正人が織りなす楽曲のクオリティはもちろん、吉田が手掛けるその歌詩は優しく強く、時には時代を先取る形で表現され、ファンのみならず他のアーティストや表現者からも評価されてきた。
メンバーの中村が「詠み人知らずになっても、節(ふし)がなくなっても現代まで詠み継がれている『万葉集』に匹敵する可能性を秘めている。」と断言する吉田美和の紡ぎ出す歌詩は、いつの時代にも寄り添う力があり、多くの人々を魅了してきましたが、今回は“物語”に姿を変えて人々の背中を押してくれるはず。本企画では、数ある楽曲の中から、「何度でも」「マスカラまつげ」「空を読む」「TRUE, BABY TRUE.」の4曲と、このドラマ企画の為に新たに書き下ろされた「スピリラ」の計5曲の歌詩を独自の解釈で初めて映像化。

吉田、中村は、「岡田惠和先生がスターチャンネルのために書き下ろすオリジナル脚本の種としてDREAMS COME TRUEの全楽曲から4曲選んで下さいました。その選曲自体クセの強い選曲になっていて我々でさえ『へ〜!』と唸るものです。負けじと我々もこのプロジェクトのためにクセの強い楽曲を書き下ろしました。」と語っている。クセの強い者同士の掛け算はいったいどんな物語を創り出すのか。

90年代から大ヒット作を生み出し続けるヒットメーカーにして日本を代表する脚本家
岡田惠和が心に響く、等身大の人々の“生きるチカラ”を描いた物語に注目

ずっと前からドリカムの楽曲や吉田美和の紡ぎだす歌詩の世界観にシンパシーを感じていたと言う岡田は今回のオファーを受け、「それはもうとても光栄なことだなと思いました。ドリカムさんには同じ時代を生きてきた仲間のような気持ちがあるし、絶対親和性が高いはずだから、いいプロジェクトになるなと思いました。そして、自分の周辺にたくさんいるドリカムファンの顔が浮かびましたね。その人たちに喜んでもらいたい、そうじゃないと言われないものにしなくてはという妙な緊張感も背負った感じがいたしました。」と嬉しさと責任を同時に感じたそう。さらに、「納得いかないことや、もやもやすることばっかりの世界だけど、ドリカムが、吉田さんと中村さんがいればなんとか生きていける。そう感じて愛している方は多いはず。ドラマも同じように感じていただけるようドリカムさんの曲に寄り添いたいと思っています。」と意気込みを語った。

まさしく、ドリカムと同時代を過ごしてきた岡田は、「南くんの恋人」(94/EX)、「若者のすべて」(94/CX)、「イグアナの娘」(96/EX)、「ビーチボーイズ」(97/CX)など90年代のヒットドラマの脚本を担当、「ちゅらさん」(01/NHK)、「ひよっこ」(17/NHK)などの作品で文化芸術選奨や橋田賞など受賞し、2019年には紫綬褒章を受章、現在放送中の「ファイトソング」(22/TBS)や、また、ドラマだけではなく、映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(17)、『雪の華』(19)や、『余命10年』(22)など、等身大の若者たちのラブストーリーを描いてきた、日本を代表する脚本家だ。

今回はさらに多彩な作風でファンを獲得している気鋭の脚本家・渡邉真子(「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」(22/NTV)、「恋はつづくよどこまでも」(20/TBS)、映画「凛」(18)、「余命10年」(22))、濱田真和(「早朝始発の殺風景」(22/WOWOW)、「夢中さ、きみに。」(21/TBS)、映画「ヌヌ子の聖★戦 〜HARAJUKU STORY〜」(18))と共にチームを組み、岡田が中心となって脚本を全監修、岡田自身もオリジナル脚本を執筆。

ラストナイト・イン・ソーホー 探偵マーロウ 超サイテーなスージーの日常 シーズン2
ラストナイト・イン・ソーホー 探偵マーロウ 超サイテーなスージーの日常 シーズン2

202310

MON TUE WED THU FRI SAT SUN
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

202311

MON TUE WED THU FRI SAT SUN
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
             

放送スケジュール

ご加入はこちら