作品解説
スティーヴ・マックイーンにとって初の大役となるギャング映画。ギャングの男とその撲滅に立ち上がる旧友の検事との確執を描く。
スティーヴ・マックイーンが、ギャング撲滅を目指す若き検事を演じたギャング映画。当時28歳だったマックイーンにとって、クレジットの4番手という初の大役となった。『ネバダ・スミス』の原作者でもあるハロルド・ロビンズが、自身の小説を脚本化し、プロデューサーも兼任。検事の親友で、ギャング組織の中核的存在にまで登りつめる男を、ドリュー・バリモアの実父であるジョン・ドリュー・バリモアが演じる。
ストーリー
ユダヤの血を引きながらも、カトリック系の施設で育ったフランキー。成長した彼は、ニューヨークのギャング組織の中核的な存在にまで登りつめていた。一方、世論の高まりからギャング撲滅に対する運動も激化。フランキーのかつての親友で、今は若き検事となったマーティがフランキー逮捕の責任者に抜擢される。運命的な再会を果たしたフランキーとマーティは、皮肉な運命に翻弄されながらも対立を深めてゆくのだが…。
キャスト&スタッフ
監督
- ROBERT STEVENSON ロバート・スティーヴンソン
出演
- JOHN DREW BARRYMORE ジョン・ドリュー・バリモア
- LITA MILAN リタ・ミラン
- ROBERT BRAY ロバート・ブレイ
- STEVE McQUEEN スティーヴ・マックイーン
- R. G. ARMSTRONG R・G・アームストロング
監督・出演者 関連作品
- 関連作品はありません
関連特集
- 関連特集はありません